2018/01/14
竹内涼真のドラマ一覧!過保護のカホコは見逃し厳禁!おすすめの主演映画情報も!

今一番アツイ俳優・竹内涼真さんのドラマ一覧をまとめています(*’’▽’’)
デビュー作から最新作までのドラマ情報や、
おすすめの映画など竹内涼真さんの情報について一気にご紹介!
昔の過去作品などをもう一度視聴できる方法もご紹介していきます!
こちらは私も利用しているオススメの方法なので是非参考にしてみてくださいね!
※竹内涼真さんの作品については随時更新していきますのでいつでも見れるようにブックマークをおすすめします♪
目次
- 1 竹内涼真とはどんな人?
- 2 竹内涼真の演技の感想評価は?
- 3 竹内涼真のドラマ一覧!最新作品から過去の出演作品までをご紹介!
- 3.1 陸王:茂木裕人 役(TBS:2017年10月期)
- 3.2 過保護のカホコ:麦野初役(日本テレビ:2017年7月期)
- 3.3 連続テレビ小説「ひよっこ」:島谷純一郎 役(NHK:2017年)
- 3.4 THE LAST COP:若山省吾 役(日本テレビ:2016年10月期)
- 3.5 時をかける少女:浅倉吾朗 役(日本テレビ:2016年7月)
- 3.6 臨床犯罪学者 火村英生の推理(7話~10話):鬼塚竜三 役(日本テレビ:2016年2月期)
- 3.7 スミカスミレ 45歳若返った女:辻井健人 役(テレビ朝日:2016年2月期)
- 3.8 下町ロケット:立花洋介役(TBS:2015年10月期)
- 3.9 手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル:泊進ノ介 / 仮面ライダードライブ(声) 役(2015年3月29日)
- 3.10 仮面ライダードライブ:泊進ノ介 / 仮面ライダードライブ(声) 役(テレビ朝日:2014年~2015年)
- 4 竹内涼真出演の個人的におすすめの一押しドラマは「過保護のカホコ」!
- 5 竹内涼真出演のおすすめ一押し出演映画は「青空エール」!
- 6 竹内涼真の過去作品などを見放題で超お得に視聴する方法は?
竹内涼真とはどんな人?
- 生年月日:1993年4月26日
- 血液型:A型
- サイズ:身長185cm B92 W77 H96 S28
- 趣味・特技:歌、サッカー
5歳から始めたサッカーで高校時代は名門東京ヴェルディユースに所属していたほどの実力者。
将来はサッカー選手にという夢を持ちサッカーに打ち込んでいましたが、
怪我や自分の実力を知りプロサッカーの夢を諦めます。
2013年4月、知人のすすめで応募したファッション誌「mina」で初の男性専属モデルオーディション「minaカレグランプリ」でグランプリを受賞。
その後は、仮面ライダーで俳優としてデビューし今に至ります。
竹内涼真の演技の感想評価は?
最近では立て続けにドラマや映画に出演している竹内涼真さんですが、
その演技力も作品を重ねるごとに成長していると評価されています。
コメディーな役柄もシリアスな役柄も本当にうまく演技しているという印象ですよね。
個人的には、竹内涼真さんの“泣き”の演技を高く評価したいですね!
竹内涼真さんが出演しているドラマ一覧の中では、
「下町ロケット」や「過保護のカホコ」「陸王」などの有名作品で涙を流すシーンがたくさんあるのですが、
本当に素晴らしくこちらももらい泣きをしてしまうくらい感情が伝わってきます(´;ω;`)
竹内涼真の演技に関するみなさんの感想
竹内涼真の演技が本当に本当にみるみる良くなっていく。今、鳥肌たった。
うんうん、役所広司さんはもう鳥肌立ちっぱなしだけどね。(笑)#陸王— 守谷香里 カリーナ (@kaori_moritani) 2017年10月29日
何様感すごくてホンマに申し訳ないけど涼真くんものすごく演技上手になったね( ´・ω・` )台詞なくてもすごく伝わってきて涙が…母親みたいな気持ちで見てしまった2話( ´・ω・` )そして陸王が良すぎる
— 亜依@竹内涼真 (@t_a_ryoma) 2017年10月29日
竹内涼真くんは演技の上手い下手を超越したかわいさ…
— つるい (@turuy) 2017年11月5日
島谷くんは別れのシーンこそ竹内涼真の演技の真骨頂だと思ってる。
最初「親と縁を切ることにした」「貧乏になるけど、自分らしく生きられればそれでいい」って意気揚々と語る島谷くんのお坊ちゃんならではの幼さの表現がすごく上手くて。みね子に否定されて最初ムッとしてしまうところとかも。 pic.twitter.com/7QId44kBEM— え ぬこ (@gude_mocho) 2017年10月25日
みなさんの演技に対する評価や感想も高いものが多く見られました(*”▽”)!
これからも竹内涼真さんの演技に注目していきたいですね!!
竹内涼真のドラマ一覧!最新作品から過去の出演作品までをご紹介!
陸王:茂木裕人 役(TBS:2017年10月期)
陸王あらすじ
池井戸潤さん作の同名小説「陸王」の映像化作品。
埼玉県行田市にある老舗足袋業者「こはぜ屋」は年々先細る足袋の需要に悩み、
会社存続のためにランニングシューズの開発に乗り出す企業再生ストーリーである。
ランニングシューズ「陸王」に関わる全ての人の熱い思い、仲間との絆、家族愛、情熱など毎話心を打たれる物語です。
竹内涼真さん演じる茂木という陸上選手は期待されながらも怪我によりアトランティスから見放されてしまいます。
竹内さん自身も怪我に苦しんだ過去を持っているのでこの役は運命的なものを感じたそう。
だからこそ、竹内さん演じる茂木という人物がよりリアルに体現されています。
とにかく竹内涼真さんの素晴らしい演技に注目です!!
陸王についてみなさんの感想
日曜ドラマの陸王
これはダメだボロボロ泣ける…
家族では観れないな。今、録画したのを観てたけど
ヤバくなったので
タバコ吸うフリしてベランダに避難中— 酒のちから (@Mezmerise_splat) 2017年11月6日
『陸王』3話。またまた最高だった。演出もいい加減で大げさで、脚本もテンポ良くていいんだけど、今回は社長が役所広司で、顧問が寺尾聰で、息子が山崎賢人だったからこそ何倍にもよくなった回。ちゃんと余白に人生が滲んでるんだよなあ。いい役者さんだと見てるの楽しい。まだ3話ってのが恐ろしい
— Masazy (@zerogaze) 2017年11月6日
すごい引き込まれる
感動するなぁ。#陸王— YURIE★ヅュノ(^o^) (@BEARS0812JUNHO) 2017年11月5日
みなさんの感想にも感動するという意見がかなり多かったのですが、
個人的にも毎話泣いてしまうほど、感動する作品です!!
過保護のカホコ:麦野初役(日本テレビ:2017年7月期)
過保護のカホコあらすじ
何から何まで親の力を借りて生きてきた史上最強の箱入り娘・カホコ。
アルバイトもしたことがない、服も自分で選べない、駅まで歩いた事もない。
そんなないない尽くしのカホコが、麦野初と出会う。
「お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ」
そう言われたカホコは自分探しを始める。
自分の中に眠っていた本当の力が家族の問題を次々と解決していく痛快ホームドラマ。
過保護のカホコの麦野初という役を演じた事で竹内涼真さんの人気が急上昇したといっても過言ではないこのドラマ。
個人的にも竹内涼真さんドラマ一覧の中では「過保護のカホコ」は一押しのドラマです(*’’▽’’)!
竹内涼真さん演じる麦野初は幼い頃母親に捨てられ家族というものを信じていない学生。
そんな初が家族の愛情に満ち溢れたカホコと出会う事で変化していきます。
カホコと初カップルは本当に見ていてほっこりするカップルです!
笑えて泣ける最高のドラマになっております!
過保護のカホコみなさんの感想
過保護のカホコ
キャストも内容も最高によかった。
高畑充希にしか出来ないような役柄。
内容で言うたら特に9話と最終話、、、
電車のなかで見たけど本気で泣きそうなって危なかった。。。。。。
9話で視聴率10%切ってるのはなぞ。#過保護のカホコ— どらま (@Gd4n0RKz7KxHiil) 2017年10月6日
録画リストに溜まりに溜まったカホ
コを1話からみてるけど、充希ちゃ
んのフワフワ感がたまらなくカワイ
イし、竹内涼真の役も最高だ ♡
かほが面白いって連発してた意味が
やっとわかった〜!次もタノシミ!#過保護のカホコ— まい (@rsk____04) 2017年10月21日
日テレ系「過保護のカホコ」
最高のホームドラマ\(^^)/
お婆ちゃんとの別れ方も素晴らしい
姉妹の絆も素晴らしい
カホコと麦野君の愛も素晴らしい
感動系では今期(いや.ここ4.5年で)一番かも.というレベル\(^^)/
最終回、更には続編やseason2にも期待したい pic.twitter.com/oKyYV6FYGa— 秋山清人 (@hawaii19991103) 2017年9月24日
過保護のカホコはキャストも内容も評価が高かったですね!
最終回もみなさんが満足する終わり方だったと個人的にも評価しています♪
連続テレビ小説「ひよっこ」:島谷純一郎 役(NHK:2017年)
「ひよっこ」総集編は、いよいよ明日放送です♪前編後編一挙放送!#竹内涼真 #フォトプロップス #ひよっこフォトプロップス #朝ドラ #ひよっこ
⠀⠀
明日は総集編!
10月9日 総合テレビ
午後3時05分から#朝ドラ #ひよっこ pic.twitter.com/4PWRVlQecp— 連続テレビ小説「ひよっこ」【公式】 (@nhk_hiyokko) 2017年10月8日
ひよっこあらすじ
茨城県奥茨城村で育った谷田部みねこ。
不作の年に作った借金を返すために東京に出稼ぎに行った父親が突然行方不明となる。
家族のために東京で就職することを決めたみねこは、
東京で友人や仲間たちと泣き笑いの日々の中で様々な出会いと別れを経験しながら試練を乗り越え生きていく。
とにかく家族愛に溢れたあたたかい朝ドラです。
竹内涼真さん演じる島谷純一郎は、みねこと同じアパートに住む住人でした。
佐賀県で経営する一家の御曹司だが、お金持ちの友人たちと付き合うのは苦手。
そんな島谷とみねこはお互いに思い合い恋人同士となるのですが、
実家の経営難で父親の縁談話を持ってきたのがきっかけで別れることになります。
この時、島谷ロスがおこるほど!
世間に竹内涼真という役者が広まったきっかけの作品でもあります。
ひよっこみなさんの感想
ひよっこ90回
楽しく会話をしていたところに、突然みね子をからかう島谷さん。大子山の狸…って言う時、思わず笑ってしまってるのと、手をぺちって叩かれてかわいく謝るやつ…
島谷さん=涼真くんがかわいいのはもちろんなんだけど、みね子=架純ちゃんのかわいさ、2人の空気感が本当に最高ですよ。 pic.twitter.com/eoWSxYqVKP— ゆり (@tmyt333) 2017年11月1日
今更だけど、ひよっこをやっと見終わった!!
磯村勇斗くんがやってた秀くんめちゃくちゃカッコよかった!!茨城県民としてはめっちゃ最高だった!!!もっと茨城を知ってもらいたいなって思った!!!— 深作芽依 (@Fukamei0823) 2017年10月28日
ひよっこ見終わったけど最高の一言
いっぱい笑っていっぱい泣いた— kaori (@038uk_) 2017年10月14日
ひよっこは視聴率も高かっただけあって高評価な意見が多かったですね(*”▽”)!
THE LAST COP:若山省吾 役(日本テレビ:2016年10月期)
THE LAST COPあらすじ
30年間の昏睡状態から突如復活した昭和の肉食デカが、
平成のザ・草食系刑事を振り回しながら常識無視の大暴走!
抱腹絶倒のギャグコメディと破天荒なストーリー展開。
笑って泣ける!今までにない刑事ドラマです。
THE LAST COPはとにかく面白い!
唐沢寿明さんと窪田正孝さんの絶妙なボケツッコミと、
ありえないスーパーアクションが見どころ。
そして竹内涼真さん演じる神奈川県警本部係長警部の若山のキャラクターもかなり面白いです。
自分はイケテル刑事だと思い込んでいる若山という男を竹内涼真さんが全力で演じている、
今までの竹内涼真さんのキャラクターをぶち壊すほど面白い演技に注目です!
特に最終回は生放送ということでかなり面白いですよ!
THE LAST COPみなさんの感想
今回のドラマで一番THE LAST COPが一番面白い☺
普段ドラマあんまり見ないけど久々にはまった❗❗— ノリコ☆彡.。 (@7yB9R5nhma6Nfw6) 2016年12月4日
ドラマ
THE LAST COP
ほんとに面白いんだけどな~あんまり周りの人見てないんだよな~
窪田くんがなんかすごいツッコミしたり笑える所多くて好きなんだけどな~内容も漫画みたいでぶっ飛んでるし、今までで一番面白いんじゃないかレベル(恋愛系は専門外だから含まない)— アネムツ@絵描き (@adzpt00) 2016年11月26日
THE LAST COP面白い(笑)
表現が馬鹿らしいくらいコミカルで昭和だな!!
唐沢さんも、こういうアクションコメディは好きなんだろうなー。
すげーイキイキしてる!!— 誠直@いぶゆ、なおにー (@masanao_eve) 2016年10月22日
みなさんの感想も面白いという感想がほとんどでした(*’’▽’’)
個人的にもこのドラマ本当に面白いんですよね(笑)
出演者全員がぶっ飛んでしまっているのでかなり見ごたえあるドラマです♪
→THE LAST COPはTSUTAYAディスカスで見れるので気になる方はすぐこちらをチェック☆
時をかける少女:浅倉吾朗 役(日本テレビ:2016年7月)
LINE LIVE無事に終了!ありがとうございました〜✨
今夜9時「時をかける少女」最終回見てね!! pic.twitter.com/L2yivNKjaB— 12/7DVD発売『時をかける少女』 (@tokikake2016) 2016年8月6日
時をかける少女あらすじ
ある日の放課後、梨花実験室でラベンダーの香りを嗅いでいたら…
少女は「時を自在に超える能力」を手に入れた。
そこから起こるのは不思議な出来事と繰り返す毎日。
未来からやってきた少年に抱く初めての恋心――
名作「時をかける少女」の連続ドラマ作品。
2016年版の「時をかける少女」は未来からやってきた少年ケン・ソゴル目線からも同時に物語が描かれています。
「時をかける少女」は何度も実写映像化・アニメ化・舞台化されている名作です。
みなさんも一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか?
それぞれの作品に特徴がありますが、
このドラマは今まで描かれなかった未来少年・ケン・ソゴル目線からも物語が描かれていること!
今までの作品とは少し違った「時をかける少女」が見られるのでおすすめです!
親友と好きな人の間で揺れ動く吾郎の心を竹内涼真さんは丁寧に演じています♪
時をかける少女みなさんの感想
風磨くんドラマ出演おめでとおおおお
時をかける少女まじで好きやねん!!!去年の夏、レンタルしまくってめっちゃハマっとった
まさかあの好きな役を風磨くんがやるとはね〜〜〜!— ログアウト (@Jingujimiyabi) 2016年5月10日
竹内涼真の演技って好きだな。2016年のドラマ『時をかける少女』も最終回まで見たのも竹内涼真の演技にハマってたのかもしれない。
— 伊禮慎太郎 (@taromamnaka) 2017年7月12日
#涼真に願いを
今年1番衝撃的だったことは
今年の夏放送されたテレビドラマ「時をかける少女」で竹内涼真くんというとてつもなくかっこいい俳優さんと出会えたこと— おーちゃん (@ryo426kana08) 2016年12月1日
この作品を見て竹内涼真さんを好きになったという人が多かったですね♪
「時をかける少女」は、何度も映像化されているので、その作品ごとに特徴があるのも楽しめるポイントですね!
臨床犯罪学者 火村英生の推理(7話~10話):鬼塚竜三 役(日本テレビ:2016年2月期)
「火村英生の推理」DVD&blu-rayBOX 17日(水)発売まであと少しとなりました!
一足早くサンプルを頂いたのですが、ボリューム満載でとても楽しめる内容となっています!! pic.twitter.com/4SX4ZCQvkC— 【公式】臨床犯罪学者 火村英生の推理 (@himurahideo_ntv) 2016年8月15日
臨床犯罪学者 火村英生の推理のあらすじ
斎藤工演じる犯罪学者・火村英生は「この犯罪は美しいか?」と殺人現場に快楽を求める。
自身も「人を殺したいと思ったことがある」と公言し究極の犯罪を追い求める。
一方、窪田正孝演じる推理作家・有栖川有栖は、
「この犯罪はオモロイか?」と火村の捜査を観察しながら的外れな推理を繰り出しつつも火村の保護者役を自認する。
この捜査現場に似つかわしくない2人がお互いの欠陥を補充しながら、
複雑怪奇な“トリック”を解明していく。
臨床犯罪学者 火村英生の推理はとにかく本格ミステリーです。
火村と有栖川のコンビもかなり最高でミステリーが好きな方にはかなりおすすめのドラマです。
竹内涼真さんは、ジャングリラ十字軍構成員の鬼塚竜三役で第7話から登場します。
事件にとってかなり重要な役どころですのでお見逃しなく!
臨床犯罪学者 火村英生の推理のみなさんの感想
#臨床犯罪学者 火村英生の推理、DVD購入してしまったので改めて観てる。この火村は原作とは微妙に違うんだけど、でも完璧に火村なんだよなあ…あの闇を内包する火村先生が映像化されました感凄い。二期もあれば観たいんだけどなあ。
— naomi_m (@NaomaoM) 2017年4月8日
臨床犯罪学者 火村英生の推理
今さらだけどDVDでみた。良かった
けど、最後に火村は…どうやって戻れた?
続編でもあるのかな?気になる。
まあ、こういうので終わるのはあるけど…
火村英生(斎藤工さん)×有栖川有栖(窪田正孝さん)最高だにゃー。— Hitomi♪ (@Hitomi08548505) 2017年2月14日
臨床犯罪学者 火村英生の推理全部観たー
— ばたーかっぷ@ばは (@fairybuttercup) 2017年10月10日
臨床犯罪学者 火村英生の推理はDVDでもう一度視聴している方が多かったですね。
斎藤工さんと窪田正孝さんのコンビが最高で個人的にも続編を期待したいドラマでもあります!
そんな臨床犯罪学者 火村英生の推理もツタヤディスカスで手軽に見る事ができるのでオススメですよ♪
→TSUTAYAディスカスで臨床犯罪学者 火村英生の推理を見たい方は今すぐこちらをチェック☆今なら30日間の無料期間あり!
スミカスミレ 45歳若返った女:辻井健人 役(テレビ朝日:2016年2月期)
【劇団】7/20発売
町田啓太 出演ドラマ
『スミカスミレ 45歳若返った女』DVD
全世代の恋心くすぐるちょっぴり不思議な青春ラブファンタジー予約受付中!https://t.co/qcPauRy1xp#劇団EXILE pic.twitter.com/4nC6TBfKBi
— EXILE最新ニュース24 (@exnews24) 2016年6月3日
スミカスミレ 45歳若返った女のあらすじ
物語のはじまりは“彼氏いない歴65年”の澄がたった一人の身内である母が亡くなり人生をやり直したいと願うところから。
彼女は突然、家の屏風から飛び出し人の姿になった化け猫・黎の謎めいた力により20歳の姿へと生まれ変わる。
生きたかった憧れの大学、同じゼミの好青年・真白との恋模様。
如月すみれという新たな名前になった彼女が青春をやり直していく――
桐谷美玲さんが65歳の異色のヒロインとなって登場!
前代未聞の45歳若返りラブストーリーということでファンタジー要素も含まれたドラマです。
竹内涼真さんは、ゼミの仲間辻井健人役で出演!
他にも、町田哲太さんや高杉真宙さんなどの今人気の俳優陣も出演しています!
スミカスミレ 45歳若返った女みなさんの感想
最高だった
小説なんて久々だ
一時間ちょいで読んでしまった
スミカスミレ 45歳若返った女小説も面白かったけどこれはドラマの方がいいな笑
いやでもすげぇ面白かった
dvd買おうかしらね pic.twitter.com/9PfBgjdGvm— sho linkin (@park1031linkin) 2016年10月19日
「スミカスミレ 45歳若返った女」最後は2話続けて見て終了。面白かった~松坂慶子が中の人っていうのを桐谷美玲ちゃんが上手く演じてた。可愛かった。昭和的甘いマスクの町田啓太くんとの抱擁シーンにキュン(*´`)♡ハッピーエンドで満足。
— アスカ (@asuka_smile) 2016年4月8日
@Ticket_T1 その今期ハマッたドラマとは、金曜ナイトドラマのスミカスミレ 45歳若返った女。少女漫画が原作のドラマにハマるとは自分でも驚いているが、金曜ナイトドラマは過去にも、信長のシェフ、民王と意外と面白いドラマが多いんだよな。 #スミカスミレ
— チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2016年2月26日
深夜ドラマということでこのドラマはあまり知らなかったのですが、
面白いという感想がかなり多かったので個人的にもチェックしたい作品です(*’’▽’’)
下町ロケット:立花洋介役(TBS:2015年10月期)
下町ロケットのDVD発売しました❗ pic.twitter.com/g44AOcklMW
— 日曜劇場「下町ロケット」 (@rocket_tbs) 2016年3月25日
下町ロケットあらすじ
主人公・佃航平(阿部寛)は元宇宙科学開発機構の研究員だったのだが、
自身が開発したエンジンを載せたロケットの打ち上げ失敗の責任を取らされ退職。
父親が遺した下町の工場を受け継ぐことに。
宇宙への夢を捨てきれない佃は、自分の夢と会社経営という現実の壁に挟まれながらも必死に奮闘する、
下町からロケットを打ち上げるまでの感動のエンターテインメント作品です。
池井戸潤さん原作の「下町ロケット」のドラマ化作品。
池井戸潤さんならではのリアルな世界観に毎話引き込まれていきます。
挫折・重圧・苦悩・希望・夢
全てがつまった作品で、働く人たちの背中を押してくれるような作品!
竹内涼真さん演じる立花洋介は、技術開発部の若手技術者。
若いながらも「ガウディ計画」チームのリーダーとなり、ただひたすらに実直に開発に没頭していきます。
この作品では、竹内涼真さんはほぼ無名だったのですが、
演技も素晴らしく、共演の今田耕司さんは必ず来ると感じていたそう。
個人的にも大好きな作品で、リアルタイムで見ていたのですが本当に竹内涼真さんの演技は素晴らしかったです!
下町ロケットみなさんの感想
下町ロケットのDVDを鑑賞❗❗いつみても熱くなりますね(o´∀`)b pic.twitter.com/GlsrhjkzaZ
— ライドザスカイ (@YpppCcGPYSythbC) 2017年9月29日
半沢直樹でどハマりし、ルーズヴェルトゲームも下町ロケットも全話観てDVDまで買いました。。
— バシタカ (@ht_masked_rider) 2017年10月31日
下町ロケットのDVD観て朝から泣いてる。
— 五十嵐 夢花 (@yumeka1105) 2017年10月6日
下町ロケットについては、リアルタイムでも見た方がもう一度DVDで見返しているという方が多かったですね!
下町ロケットも続編があるという噂もありますので、
まだ見ていない方はおさらいのためにも是非見ておく事をオススメします☆
私も利用しているツタヤディスカスであれば、DVDも見放題となるので、
「下町ロケット」をはじめとする池井戸潤作品もコンプリートできちゃいますのでかなりお得ですよ!
→TSUTAYAディスカスで下町ロケットを今すぐ見てみる!今なら30日間の無料トライアル付き
手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル:泊進ノ介 / 仮面ライダードライブ(声) 役(2015年3月29日)
手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャルあらすじ
街に妖怪ブルブルが出現。
ニンニンジャーが応戦する中、ブルブルの攻撃を受け体が重くなってしまう。
ブルブルを逃してしまったところに仮面ライダードライブ泊進ノ介がやってくる。
天晴は体が重くなるどんよりを起こした犯人として刑事を名乗る進ノ介に逮捕されてしまう。
わけのわからないまま取り調べを受けることになった天晴はニンニンジャーであること、妖怪と戦っていることを説明するのだが、進ノ介は聞く耳をもたない――
手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブの合体スペシャルドラマとあってファンの方にはたまらない作品です!
竹内涼真さんの仮面ライダードライブの演技にも注目です!
手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャルみなさんの感想
仮面ライダードライブvs手裏剣戦隊ニンニンジャー みてる。3号も出るよ。 pic.twitter.com/L0rpp7PCk4
— なおくん (@nao_kidohakase) 2017年4月20日
仮面ライダードライブvs手裏剣戦隊ニンニンジャーの一時間スペシャル録画してて正解だった。
— ょうへい (@sshh_0829) 2015年3月30日
劇場版見る前にコレ見た方が更に楽しめたんじゃないか疑惑あるぞ(^_^;) 手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル #tvasahi #torne
— やにょ (@AllowField) 2015年3月29日
仮面ライダーということでお子様と一緒に楽しんだという意見も多かったですね。
仮面ライダードライブ:泊進ノ介 / 仮面ライダードライブ(声) 役(テレビ朝日:2014年~2015年)
仮面ライダードライブあらすじ
頻発する怪事件とともに自分の時間が制ししたような感覚にとらわれる人間が多発する。
その現象を“どんより”と呼び恐れおののいた。
社会問題化した“どんより”は「重加速現象」と命名され、警視庁は特殊状況下事件捜査科、通称・特状課を設立。
その特状課に配属された刑事・泊進ノ介は半年前犯人追跡中に“どんより”に遭遇、同僚を再起不能にしてしまい心に闇を抱えていた。
そんな進ノ介を目覚めさせたのは、スーパーマシントライドロンの車内で出会ったベルトだった――
竹内涼真さんのデビュー作でもある「仮面ライダードライブ」は竹内涼真さんのファンには見逃せない作品となっています!
自分の演技力のなさに悩んだという竹内涼真さんの初々しい演技にも注目!
お子様とも楽しめる作品です。
仮面ライダードライブみなさんの感想
ハァ〜〜〜〜仮面ライダードライブ最高かよ
— 遠山@11日美容院 (@toyama87) 2017年11月5日
竹内涼真が最高にかっこいい仮面ライダードライブ、誰か見て…お願い…
— SPACE COWBOY (@S_Cowboy255) 2017年11月4日
仮面ライダードライブ見終わった
ロイミュードと協力して戦うシーン多くてクソ熱い、最高や
「行くぜチェイス!一緒に戦ってくれ!」とかやばい— がおがいがん アドセンスクリックお願い (@FRONTALICE31337) 2017年11月1日
個人的には仮面ライダーシリーズは見た事がないのですが、
最近では若手俳優の登竜門ともいわれているようですので是非チェックしてみたいですね!
竹内涼真出演の個人的におすすめの一押しドラマは「過保護のカホコ」!
今夜は7話放送❤︎#過保護のカホコ pic.twitter.com/IZl9mq5CkM
— 【公式】「過保護のカホコ」 (@kahogo_kahoko) 2017年8月22日
竹内涼真さんはおもしろい作品に多く出演しているので一番を決めるのは正直かなり難しいのですが、
個人的に竹内涼真ドラマ一覧で一押しのドラマは「過保護のカホコ」です!
ひよっこからじわじわと竹内涼真人気が上がってきた中、
この作品で一気にブレイクしたといっても過言ではありません!
竹内涼真さん演じる麦野初という人物は、
男らしさとかわいらしさを兼ね備えたギャップ萌え男子であると思います。
母親に捨てられた過去を持ち、家族という存在すら否定的な彼が、
親の愛情をたっぷりうけたカホコと出会い、最初は馬鹿にしていながらも、
次第にそんなカホコにもカホコが育った環境にも惹かれ始めていきます。
男らしくカホコを見守る麦野初もカホコに甘える麦野初もかなり魅力的!
おすすめはやはり第8話です。
初がカホコと一緒に別れた母親に会いに行くシーンでは、
涙をこらえ母親に初くんらしい言葉をかけながらも、
カホコと2人きりになった瞬間、号泣するシーン。
その号泣が本当にかわいくてキュンとした女性が多かったはずです!
個人的にも好きなシーンなのですが、
この号泣が思いのほかすごくて笑ってしまいます(笑)
けどやっぱり感動するので、このギャップが凄いですね!
これを見ればあなたも麦野初のファンになるはずです(*’’▽’’)!
まだ見たことのない方は是非ご覧くださいね♪
→過保護のカホコの第8話の号泣シーンや高画質で一気に見れるTSUTAYAディスカスがオススメです☆今なら30日間無料トライアルで利用できます!
竹内涼真出演のおすすめ一押し出演映画は「青空エール」!
青空エールあらすじ
吹奏楽の名門・白翔高校に入学した小野つばさ。
トランペット初心者のつばさはレベルの高い練習についていけず何度も挫折しそうになる。
そんなつばさを勇気づけてくれるのはクラスメイトで野球部も山田大介。
お互いの夢に向かって励ましあう2人はある「約束」をかわす。
いつの間にか大介に恋心を抱いていくつばさ。
つばさと大介の恋の行方は?そして2人の夢がたどり着く先は――?
ひたむきな青春ラブストーリー
とにかくひたむきな青春ラブストーリーで、見終えた後誰かにエールを送りたくなるようなそんな作品です。
竹内涼真さんは、野球部の山田大介を演じているのですが、
いつもつばさを励ましている大介も怪我で挫折してしまいます…
この時の竹内涼真さんの演技が素晴らしかったです。
やはり過去の自分と重ね合わせた部分があるのかもしれません。
そんな大介を支える土屋太鳳さん演じるつばさのひたむきさが本当にかわいくて素敵です!
2人の恋にキュンキュンすること間違いなしです!
青空エールみなさんの感想
竹内涼真きゅん。青空エール最高
— たくひ (@Mameoo32) 2017年10月11日
この時間に青空エール見ました
やっぱり感動
そして涼真くん最高すぎる。
そして太鳳ちゃんとの身長差
やばすぎる pic.twitter.com/E37w1xbMLP— ホノ (@ryoma_lav) 2017年10月21日
やっと青空エールみた!
もぉね、やばい。最高!!
やっぱ吹奏楽いいね、大好き。♡— ✩JuRiNa✩ (@SCANDAL_HMTR821) 2017年9月25日
吹奏楽と野球部という事で、学生さんたちにもかなり人気のこの映画。
みなさんの感想でも竹内涼真さんにキュンキュンする方が多かったです♪
- ラストコップ THE MOVIE(2017年)
- 帝一の國(2017年)
- 仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー(2016年)
- 青空エール(2016年)
- 仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス(2015年)
- 劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年)
- スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号(2015年)
- 仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル(2014年)
- イン・ザ・ヒーロー(2014年)
→青空エールも竹内涼真さんのその他の出演映画も全てTSUTAYAディスカスで見放題できちゃいます☆今なら30日間無料期間もあり!
竹内涼真の過去作品などを見放題で超お得に視聴する方法は?
「竹内涼真さんの過去の作品をコンプリートしたい!!」
という方も多いと思います!
現在U-NEXTやFOD、Huluなどの動画配信サービスがたくさんありますが、
その中でも特に竹内涼真さんの過去作品を見るのであれば、TSUTAYAディスカスという動画配信サービスが一番オススメです!
なぜ私がTSUTAYAディスカスをオススメするのかはこちらの記事でも記載してありますので参考にしてみてください。
参考➤動画配信サービス【VOD】オススメ5社を徹底比較!ドラマが見放題でお得な無料トライアルも!
TSUTAYAディスカスはその名の通り、みなさんよくご存じのTSUTAYAが運営しているビデオオンデマンド(VOD)です。
最近では、多くの企業がビデオオンデマンドに参入しており、
どれが一番いいのか悩むところでもありますよね?
上記の方でも紹介していましたが、
私が色々利用してみて個人的におすすめのビデオオンデマンドも「ツタヤディスカス」なのでそのオススメポイントを簡単にご紹介していきます!
実際に利用してみた感想やレビューについてはこちら↓
まずどこがおすすめかというと、
TSUTAYAならではのサービスで宅配レンタルサービスが付帯しているということです!
その名の通りわざわざレンタルショップに行かなくてもDVDやBlu-ray・音楽CDを自宅に宅配してくれるので、借りにいく手間も省けてしまいます♪
さらに、通常の動画配信サービスと同じように、パソコンやスマホ・タブレットなどで動画を自宅以外でも視聴する事が出来るので、
まさにお得感満載の二刀流VODとなっています(≧▽≦)
しかも定額制ということで料金的にもかなりお得なサービスです!
月額料金(見放題&借り放題プラン) |
月額2417円(税抜) |
作品数 |
約49752本(動画) |
レンタル |
借り放題(一度に2枚まで) |
視聴端末 |
|
- オンライン動画は49752タイトルあるから、いろんな作品を楽しむことができる!
- TSUTAYAの独占している限定レンタル作品も見れてしまう!
- ネットのVODを使ってダウンロードできるからいつでもどこでも視聴することができる!
- TSUTAYA全てのDVD・CDが借り放題だから映画やドラマ、音楽も楽しむことができる!
- 外出先からでもレンタル予約が可能で、返却はポストでOKだからレンタルショップに行く手間がなくなって時間短縮になる!
- 最短で翌日にレンタルが届くから見たい作品がすぐに見れる!
- 宅配レンタルでDVDやBlu-ray、音楽CDを借りることができるからオフラインの楽しみ方が可能で通信制限を気にしなくてもいい!
- レンタルは送料も延滞金も無料だから返却日を気にせず時間がある時にゆっくり視聴することができる!
誰もが知っているTSUTAYAだからこそ信用性も抜群でコンテンツ量が膨大!
- 動画配信されていない作品はレンタルで借りる!
- 映画やドラマを見た後には音楽サントラ盤を借りて世界観に浸れる!
などなどTSUTAYAだからこそできる様々な使い方ができるのも強みですね♪
見放題ではない最新の映画やドラマにも使えるポイントも毎月1080円分ついてくるから、
実質月額1000円台で楽しむことができちゃうんです(*’’▽’’)!
レンタルショップに行っても最新作って料金が高いので借りるのも躊躇してしまいますが、
この毎月のポイントだけで最新作のドラマや映画も見れてしまいますので、そんな事を気にしなくても全然問題ありません☆
その上、レンタルにおいては24時間いつでもどこでも注文することができ、
送料0円!延滞料も0円!返却はポストに投函すればいいだけ!!
いちいちレンタルした物を返しにいく手間が省けてしまいますので、車のガソリン代などの交通費の節約にもなりますし、
ネットでサクッと見たい作品を検索できるので、レンタルショップで探す苦労もありません( *´艸`)
手軽に利用できて、お金にも時間にも余裕が出来るの本当に至れり尽くせりのサービスです。
デメリットと言えば、最新のドラマの見逃し配信がされていないということ。
※見逃し配信を見るために動画サービスを契約する方も増えていますが、ツタヤディスカスは基本的には、DVD化された(公開された映画や終了したドラマですので)見逃し配信はしていません。
そのあたりがデメリットとなりますが、それ以上にメリットが多いと感じるのは
動画が見放題でレンタルが借り放題できるという点!
さらにTSUTAYAが独占している限定のレンタル作品もありますのでかなりお得です!
さらにさらに!
ツタヤディスカスでは初回登録後の30日間無料トライアル期間があります!
この無料の期間に…
- サービス内容はどんなものなのか
- どんな作品が見れるのか
- 自分に合っているのか
などツタヤディスカスを試すことも可能なんです!
この無料トライアルで、竹内涼真さんのドラマ一覧で紹介した過去の作品・主演した過去の映画も初回の無料期間を使えばお得に見放題でコンプリートできちゃうわけなんです!
と、かなり熱く語ってしまいましたが(笑)
私も利用してみ本当に便利で、無料期間で気に入らなかったら解約も簡単に出来てしまうので、
この機会に是非試してみてはいかがでしょうか?
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/21
-
ラブラブエイリアン漫画村の無料読みはヤバイ?試し読みするならココ!
-
2018/01/17
-
ラブラブエイリアン2地上波やキャスト情報!fodでの無料視聴方法は?ユーチューブは×
-
2018/01/13
-
ツタヤディスカスは動画見放題で安心の無料お試し付き!お得な料金プランや評判もチェック!
-
2018/01/09
-
花にけだもの漫画村やzipで無料ダウンロードは危険!最終回ネタバレについて