2018/01/14
山﨑賢人のドラマ一覧!好きな人がいることは見逃すな!おすすめ出演映画情報もチェック!

山﨑賢人さんが出演しているドラマを一覧にしてまとめてみました(*’ω’*)
デビュー作から最新作までのドラマ一覧やおすすめの映画などの、
山﨑賢人さん情報について一気にご紹介していきます♪
ちなみに、昔の過去作品などをもう一度視聴したい場合もあると思いますが、
私はこちらの方法をかなり利用しているので非常におすすめですよ☆
(山崎賢人さんのドラマ一覧の作品は随時更新していきますのでブックマークしておく事をオススメします)
目次
山﨑賢人とはどんな人?
- 生年月日:1994年9月7日
- 出身地:東京都
- 趣味:音楽鑑賞
- 特技:サッカー
中学3年生の時、原宿竹下通りでスカウトされ芸能活動を開始した山﨑賢人さんですが、
最初は俳優ではなく雑誌「ピチレモン」のモデルとして活動していました。
俳優としてのデビューは2010年のドラマ「熱海の捜査官」でした。
翌年「管制塔」で映画初出演。
その後は、みなさんご存知の通り数々の実写化作品の主演やドラマに出演しています。
その実績が評価され、2016年には第39回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞しています。
そんな山﨑賢人さんの出演した最新作から過去の作品のドラマ一覧を一気にご紹介していきたいと思います。
山﨑賢人のドラマ一覧!最新作品から過去の出演作品までをご紹介!
トドメの接吻:堂島旺太郎役(日本テレビ:2018年1月期)
トドメの接吻あらすじ
「欲しいのは愛なんかじゃない、目に見えるモノ――カネと権力だ」
愛が歪んだクズな主人公・堂島旺太郎は
顔はいいが“カネの切れ目が縁の切れ目”で女を弄ぶナンバーワンホスト。
過去のある事件をきっかけに誰も愛さず成りあがることだけを追っている。
そんな旺太郎の前に“ある女”が現れる。
彼女が彼に贈ったものは、死の接吻――
女のキスで突如起こる呼吸困難、痙攣、動機…
その果てに――彼は、死んだ。
しかしその瞬間、彼は見覚えのある7日前の景色の中意識を取りもどす。
繰り返される出来事、会話…
キス女によって何度も“同じ時間を繰り返す”旺太郎。
なぜ、俺は殺されるのか…!?
死のループの謎を追いカネと権力を追い求める邪道ラブストーリー
2018年1月スタート!お見逃しなく!
トドメの接吻の関連記事はこちらをチェック
陸王:宮沢大地役(TBS:2017年10月期)
陸王あらすじ
池井戸潤さん作の同名小説「陸王」の映像化作品。
埼玉県行田市にある老舗足袋業者「こはぜ屋」は、年々先細る足袋の需要に悩み会社存続のために新規事業に乗り出す。
これまで培った足袋製造の技術を生かして“裸足感覚”を追求したランニングシューズを開発する企業再生ストーリーである。
従業員20名の地方零細企業が一世一代の大勝負に打って出ます。
それまでの過程、仲間との絆、情熱などがみどころ!
そこで働く人々、支える人々、関わる人々の人生が丁寧に描かれてます。
ひとりひとりの登場人物に物語があり、誰しもが誰かに共感できる作品となっています。
全ての人がひとつになった時、ランニングシューズ「陸王」が完成する。
そのサクセスストーリーは涙なしには見ることができません!
山﨑賢人さんは、こはぜ屋4代目社長宮沢紘一の息子宮沢大地役で出演。
不器用で苦しみながらも自分や家族と向き合う山﨑賢人さんの演技にも注目です!
陸王についてのみなさんの感想
今季のドラマの中で唯一「陸王」だけ観てるんだけど、もう感動して毎回泣いてる
— emu@ワルキューレ2/25参戦 (@_wtnl) 2017年10月30日
陸王第2話すごく感動的でしたね!
信用をなくすのはあっという間ですが信用を取り戻すことはすごく大変なことです。
私どもも今年は創業140周年ですので行田のお土産として恥じない奈良漬を作っていきたいと思います。#陸王#行田— 奈良漬屋 飯田屋商店 (@info22550258) 2017年10月29日
陸王なんでこんな感動すんねん
— 中村 友紀 (@j_hati) 2017年10月28日
陸王の関連記事はこちらをチェック
好きな人がいること:柴崎夏向役(フジテレビ:2016年7月期)
好きな人がいることあらすじ
パティシエールの櫻井美咲(桐谷美玲)は、夢を叶えるために日々努力してきたのだが、
おかげですっかり恋愛から遠ざかってしまっていたことに気づく。
ある日、突然勤務先のパティスリー部門がなくなり失業してしまう。
再就職先も決まらずに悩んでいたところ、高校時代の初恋の相手柴崎千秋(三浦翔平)と偶然再会する。
「Sea sons」の経営をしている千秋は、住み込みのパティシエールとして美咲を雇う事に決める。
しかし千秋の家には、「Sea sons」のカリスマシェフ柴崎夏向(山﨑賢人)と調理師を目指す柴崎冬真(野村周平)の弟2人もいて…
ヒロイン美咲と3人の兄弟が繰り広げるひと夏のラブストーリーです。
高校時代の初恋の千秋に思いを寄せる美咲ですが、犬猿の仲であった夏向に惹かれ始めていきます。
柴崎家に起こるトラブルや真実、ライバルとなる女性の出現など
海辺のレストランを舞台に様々な人の気持ちが揺れ動くのが見どころ!
山﨑賢人さん演じる夏向は、完璧主義かつ不愛想で協調性がなく自分にも他人にもとても厳しい男。
ドSなのに、実はすごく優しい。
そのギャップに萌えた女性ファンは多いと思います!
仕事よりも恋愛優先できた美咲を冷淡に接するのですが、次第に美咲に惹かれ始めていく夏向に胸キュン間違いなしです!
山崎賢人さんのドラマ一覧の中では個人的にはナンバーワンの一押しドラマです!
好きな人がいることについてのみなさんの感想
1年経っても好きな人がいることの
山﨑賢人に胸キュンする❤️— S a y a (@xxxxx97s__) 2017年7月7日
あと2話で好きな人がいること
見終わる(笑)
胸キュン半端ない— s a w a (@fsawa0225) 2016年10月17日
昨日から『好きな人がいること』を見始めてたのだけど、胸キュン治らない。あの山崎賢人ダメだ、、、
— namio (@zawamo) 2016年9月22日
デスノート:L役(日本テレビ:2015年7月期)
L(山﨑賢人)、おしゃれイズム出演中〜!でもでも〜本当のLはそのあと10時30分からの「デスノート」で見てくれよな〜!お前ら〜今からデスノート待機だぞ!俺様からの命令〜!#デスノート #山﨑賢人 pic.twitter.com/7suCtASH7c
— 【公式】日曜ドラマ 『デスノート』 (@drama_deathnote) 2015年9月6日
デスノートあらすじ
大場つぐみ原作・小畑健漫画による大人気コミック「デスノート」を実写化したテレビドラマ。
平凡な大学生夜神月は、ある日空から舞い落ちてきた1冊のノートを手にする。
それは「名前を書かれた人間は死ぬ」というデスノートだったのだ――
デスノートでの山﨑賢人さんの役どころは月のライバルのL役!
2015年の作品ですが、2015年だからこそできた、映画版では描かれなかったこれまでにない新しいデスノートの闘いが繰り広げられています。
初めて映像化されるのは、キラと対峙するニア。
ニアは男とも女とも見分けがつかない謎の人物という。
新たなキャラクターによって今までになかった新しいデスノートが見ることができます。
デスノートについてのみなさんの感想
山﨑賢人と窪田くんのデスノート最高だな…
— 柊羽 (@sr_ksgr05) 2017年9月9日
いやデスノートの時の
山﨑賢人よ、。
これは本気なイケメン
これだけは中島健人と同じくらい
イケメンだったな好きだったわ山﨑さんww@ pic.twitter.com/pxCFkFuNde— 中島まい (@LoveeeKenty) 2017年8月14日
今から昨日からまた見始めたデスノート見よ
L役の山﨑賢人最高すぎや— あ み み (@l_k__a97) 2017年5月19日
永遠のぼくらsea side blue:永田拓役(日本テレビ:2015年6月24日)
【OAまであと3分!】撮影してから半年経ってついにみなさまの元へ!青春の喜怒哀楽が密封パックされた2時間に一緒に心臓鳴らしてください✨役者たちの繊細で大胆な素晴らしい表情から目が離せません!! pic.twitter.com/Gpum5D5m0U
— NTV公式SPドラマ「永遠のぼくら」 (@bokura0624) 2015年6月24日
永遠のぼくらsea side blueあらすじ
大学3年生の松岡あおい(有村架純)は大好きな海の研究をするという夢を持っているのだが、周囲に波風を立てるのが苦手なためその夢を諦め親の言うがままの就職をしようとしていた。
そんな時、彼女はふとしたきっかけで夢を追う海洋大学の学生たちと出会う――
主演の有村架純さんをはじめとし今を代表する若手役者たちが集結したこのドラマは、
学生さんにおすすめのドラマとなっています。
就職・進学・家・友達・夢
学生たちにとって向き合わなければならないもの全てが詰まったこの作品はきっと共感する部分がたくさんあります。
山﨑賢人さん演じる、永田拓は松岡あおいの幼馴染。
ほとんどの時間をあおいと過ごし彼女の幸せを一番に思い、応援している男性です。
切ない永田拓の恋心も見どころとなります!
永遠のぼくらsea side blueについてのみなさんの感想
『永遠のぼくら sea side blue』
有村架純ちゃん可愛い。
ツンデレじゃない山﨑賢人くんデレデレやん。
表情豊かな窪田正孝くん謎めいてた。
いろんなとこでいろんな恋が進んでたり終わってたり。山﨑賢人くん報われて欲しい。— まぐむ (@megu93225) 2016年7月26日
永遠のぼくら 見てる
有村架純かわいいし山﨑賢人も窪田正考かっこいいしもっと早く見ておけば良かった— ゆ う い (@11041104yuui) 2016年6月10日
.
永遠のぼくら
また観たいな〜#窪田正孝#有村架純#山﨑賢人 pic.twitter.com/0Vp2RWyJIb— りな (@07011228) 2016年2月27日
連続テレビ小説まれ:紺谷圭太役(NHK:2015年3月期
出典:https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=2868783399&pT=null
連続テレビ小説まれあらすじ
1994年小学5年生の津村希(まれ)は、家族とともに夜逃げ同然で
石川県・能登半島の小さな漁村に越してきます。
夢ばかり語る父に代わって一家を支える母を見て地元で就職を決めていた
まれだったが、同級生の紺谷圭太や世界的パティシエの祖母・幸枝と接するうちに自分の夢だったパティシエへの思いを取り戻す。
「もう一度、あのときの幸せな気持ちを人に与えたい」
まれの夢への挑戦が始まった――
「女性は夢を実現できるのか」
それを描いた作品です。
夢・恋愛・結婚・出産と女性の生きていく道の中で
避けては通れない問題に主人公がどう向き合っていくのかが見どころ。
山﨑賢人さん演じる紺谷圭太は、紺谷漆器の5代目。
生真面目な性格で、圭太もまた自分の夢である輪島塗の職人として日々努力している。
夢を追い続けるまれを一番に支え後に夫となる人物です。
連続テレビ小説まれについてのみなさんの感想
「まれ」という作品はやっぱり最高〜〜#山﨑賢人 #まれ #けんたお #読売新聞 pic.twitter.com/ODfLPJwL7o
— 山﨑 賢人love (@mimo_kento) 2017年10月29日
まれの山﨑賢人が毎朝楽しみ♡
— 気持ちいい目覚め♡ (@bluesky20150302) 2017年10月4日
まれの動画作ってたら涙出てきた
やっぱまれは私の中でいちばん大好きな作品なんだなぁって改めて感じました☺️
まれ同窓会もいつか開けますように私はまれがまんっっで好きです♥#まれ#まれ2周年 #山﨑賢人 #土屋太鳳 pic.twitter.com/TOFXye7Guu
— このみ (@kntao_9723) 2017年9月26日
水球ヤンキース:三船龍二役(フジテレビ:2014年7月期)
出典:https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=2525852113
水球ヤンキースあらすじ
「男気」を心に秘めた熱きヤンキーの主人公稲葉尚哉(中島裕翔)は
上昇志向もないダラダラと毎日を過ごし続けているマイルドヤンキーたちが通う高校に転入する。
ひょんなことから水球部を立ち上げ全国一を目指していく。
一人の不良高校生が水球に打ち込みながら、根性や友情、恋愛の感動のストーリーを繰り広げていく!
水球ヤンキースは日本で初となる“水球”をテーマにした青春ストーリーです。
このドラマのすごいところは、今若手で活躍している俳優が集結しているという点!
山﨑賢人さんをはじめ、大原櫻子、千葉雄大、間宮祥太朗、中川大志、吉沢亮、新川優愛、佐野ひなこ、鈴木伸之、橋本環奈さんなど
今考えるとかなり豪華な顔ぶれ!
彼らの演技も新鮮でファンにはたまらない作品となっています!
水球ヤンキースについてのみなさんの感想
水球ヤンキース見終わらんから寝られへん笑
でも山﨑賢人がカッコ良くてやっばい。
— こころ (@s98_k0k0r0) 2017年8月23日
やっぱり三船龍二が大好きです
山﨑賢人が演じる、三船龍二という人間が大好きです#水球ヤンキース pic.twitter.com/w5nFhNTFZo— ゆっちゃん (@ky_ky_ky_0907) 2017年8月19日
きのう水球ヤンキースを見始めたら止まらなくなって寝不足…。一気に6話まで見ちゃった☺️私の中で龍二は夏向より好きかも旦那も龍二派w #山﨑賢人
— しゅしゅぼーん (@shushubonbon) 2017年7月15日
弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜:江波戸光輝 役(日本テレビ:2014年4月期)
明日は「嵐にしやがれ」春の拡大90分スペシャルの放送です!有村架純もゲストで出させて頂いています!是非見て下さい!
弱くても勝てます絶賛撮影中です!!http://t.co/HosDft9DU0 pic.twitter.com/P6wVltFRcY— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) 2014年4月4日
弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜あらすじ
東大で生物の研究をし続けてきた30歳目前の田茂青志は
日本有数の進学校に新人教師としてやってくる。
そんな青志が高校で発見した生き物、それは“超へっぽこ野球部”。
「弱くても、勝てる!」
青志先生とへっぽこ野球部は甲子園をマジに目指す!
笑と涙の青春学園ドラマです!
スポーツものの学園ドラマというと熱い教師が選手たちを立て直していくというのが定番ですが、
「弱くても勝てます」は、ゆるい教師とゆるい生徒の青春物語。
特に、最初の野球部たちが本当にかわいくて思わず笑っちゃいます。
そんなかわいい野球部たちが成長していく過程は涙なしでは見られません!
そして出演陣も豪華!
山﨑賢人さんをはじめ、有村架純、福士蒼汰、間宮祥太朗、桜田通、中島裕翔など今人気の若手俳優が集結しています!
弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜についてのみなさんの感想
今をときめく福士蒼汰も山﨑賢人も間宮祥太朗も鈴木勝大も中島裕翔もなんかもうすごい豪華なメンツで弱小野球部として二宮和也の指導の元青春を送るドラマが2014年に放送されててね?弱くても勝てますっていうんだけど。見たことないって人は見たらいいと思う! pic.twitter.com/BKiOLDnmhZ
— り お ん (@rion_aj) 2017年6月1日
弱くても勝てます見てるけど山﨑賢人のなよっとした感じ可愛すぎる系ドラマだなこれは
— 백혀나나 ♡ (@onlybbh4) 2017年4月3日
センバツ開幕⚾️!
弱くても勝てます見たくなった#山﨑賢人 pic.twitter.com/7tNkW2NBBV
— mana (@maanaa1910) 2017年3月19日
チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮:桜宮葵 役(関西テレビ:2014年1月期)
出典:https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=2311147524&pT=null
チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮あらすじ
海堂尊原作「チーム・バチスタ」のドラマ化第4弾。
終末期医療を主としながら遺体の検視も担う地方病院の一族。
町の人々からの信頼も厚いその病院で、ある日ひとりの放射線科医が姿を消す。
終末期医療の闇と病院を営む桜宮一族の謎に田口・白鳥コンビが迫る!
大ヒットドラマ、「チーム・バチスタ」の第4弾。
いつものように田口・白鳥コンビの推理合戦が見どころ!
ネタバレになってしまうので詳しくは言えませんが、
山﨑賢人さん演じる桜宮葵はこの物語の重要人物となっています。
みなさんも田口と白鳥コンビと一緒に謎を解明してください!
チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮についてのみなさんの感想
再放送ありがとう
チームバチスタ4 螺鈿迷宮
山﨑賢人
可愛すぎるじゃん。 pic.twitter.com/nEEnSxFSj8— saaaa (@pro1178ss) 2017年7月1日
チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮
⑥葵くんが本当に優しくていい子だったというのが良くわかる。なのにどうしてこんな辛い思いをしないといけないんだろうね。運命と言う言葉で片付けるには悲しすぎる。#山﨑賢人 pic.twitter.com/pXEfkSY3zd
— 山﨑賢人❤︎aki(*´꒳`*) (@akiarashi0125) 2016年11月7日
昼から山﨑賢人
なんと幸せな日なんだ、、、チーム・バチスタ4螺鈿迷宮
— ムラカミカナ (@ItwKmj) 2015年2月6日
35歳の高校生:阿久津涼役(日本テレビ:2013年4月期)
35歳の高校生あらすじ
全日制の国木田高校の新学期、全校生徒が集まる始業式の最中、突如颯爽と現れる派手な身なりの女。
慌てふためく教師と生徒たち。
ざわつく一同に対し謎の女は「編入性だけど何か!?」と一蹴する。
彼女の名前は、馬場亜矢子、35歳の女子高生なのだ。
朝は高級外車で登校、昼休みは喫煙所で一服、放課後はBARでお酒を飲む。
どうして馬場亜矢子は高校をやり直すことになったのか、全てが謎に包まれた孤高の存在。
そんな彼女が現在の高校に蔓延する様々な闇に直面する。
「親でもない、教師でもない、同級生だからできることがある」
高校生たちの闇に真っ向から挑む社会派痛快学園ドラマである。
米倉涼子さんが制服姿の女子高生を演じた事で話題となったこのドラマ。
スクールカーストをはじめとする現在の学校の問題に真っ向から立ち向かっていく姿はさすが米倉涼子さんと思わせる演技!
今現在の学校の問題とあって学生さんたちにもおすすめしたいドラマです。
そしてこの作品も超一流若手の宝庫と言われるほど!
山﨑賢人、菅田将暉、高杉真宙、野村周平、広瀬アリス、森川葵、新川優愛などがクラスメイトとして登場!
今なら考えられないキャスティングで初々しさのある演技も見られるとあっておすすめです!
35歳の高校生についてのみなさんの感想
35歳の高校生まじで好きだわ笑
— いたりょ (@itaspecial) 2017年10月23日
先ほどまで35歳の高校生を観て泣いてました…
もう何回も観てるけどやっぱ職員室に籠城するあたりからボロ泣き……— らすてぃ@アローラのすがた (@RurUEveV) 2017年11月2日
菅田くんを見たいがために35歳の高校生見直してるんだけど1話から涙が止まらなくて死にかけてる
— 柏木( •ᴗ•)♪ (@pxrfr) 2017年11月2日
佐藤家の朝食、鈴木家の夕食:佐藤拓海役(BSジャパン:2013年1月28日)
佐藤家の朝食、鈴木家の夕食あらすじ
佐藤拓海は2人の母、晴子と彩の3人暮らし。
毎朝それぞれ違う卵料理が並ぶ食卓を囲み仲良く過ごす。
だが、拓海はこの家族のかたちや自分の父親について複雑な思いを秘めている。
そんな時、斜め向かいの家に鈴木裕之、省吾の父2人の娘である
そらが引っ越してくる。
両家族が交流を持つにつれ次第にお互いの不思議な家族の
かたちが明らかになっていくのだ――
母親2人に息子の3人家族という普通ではありえない家族のかたち。
LGBT(セクシャルマイノリティ)をテーマの中心におき、不思議な家族を通じて家族の在り方を丁寧に描いています。
血のつながり、戸籍、愛情など家族であるために必要なものを問うホームドラマとなっています。
見終わった後、家族と会いたくなるようなそんな作品です!
佐藤家の朝食、鈴木家の夕食についてのみなさんの感想
「佐藤家の朝食、鈴木家の夕食」やっとみれた~!テーマが重い‼️(-_-;)BGMも一切無いし描き方独特。けど賢人くんの悶々とした感情を表す演技力に改めて脱帽すると共に、LDKの柊聖と夏向を足して割ったようなビジュアル最高♥️最後まで一気に引き込まれたー #山﨑賢人
— しゅしゅぼーん (@shushubonbon) 2017年9月20日
佐藤家の朝食、鈴木家の夕食観てる
同性愛の女性男性の両家族のドラマ!
めっちゃ考えるし分かりやすいなー、、
自分達の子供産める、一緒に育てるっていいなあ〜って思う。簡単では無いんだよな単純な事っちゃ事なんだけど、、子供に対しても相手に対しても難しいんだよな。はー深い。
— あしゃ´•ᴥ•` (@asha29suki) 2017年10月16日
「 佐藤家の朝食、鈴木家の夕食 」
見た方が良い!前のだし、暇すぎて賢人くんの映画探してただけだったけど、見たら思ってたのと違って、いつも見る恋愛映画のキュンキュンじゃ無くて、賢人くんがカッコいいことしていくだけでも無くて、すごく深いお話。色々考えさせられる。#山﨑賢人 pic.twitter.com/0qW9V3Wg5i
— Amane (@amijasas120) 2017年8月23日
カウンターのふたり 第8話「ラブレター」鴨居一 役(TwellV:2012年8月4日)
カウンターのふたりあらすじ
この物語は、毎回異なる2人のキャストがカウンターテーブルで繰り広げるショートストーリー。
場所は、ホテルのBAR・寿司屋・結婚相談所など様々なカウンターで展開する。
ラストに待ち受ける結末はどんなものなのか!?
1話完結型ドラマです。
山﨑賢人さんは、カウンターの2人の第8話に登場!
ある暑い夏の昼下がり、入院中の祖父に変わり古本屋の店番をすることになった鴨井一役として登場。
一冊の本を探しに来た美少女水島颯子と一緒に探し始めるのですが、
ラストには意外な真実が明らかになります!
10代の二人が作り出す透明感や純粋な気持ちにドキドキしてしまいます。
「見終わると初恋を思い出す」そんな作品です。
たった2人の物語。
山﨑賢人さんの演技にも注目です!
カウンターのふたりについてのみなさんの感想
最近のお気に入りドラマはBS TwellVで放送している「カウンターのふたり」毎回異なる2人のキャストが登場し様々なカウンターでのショートストーリー。このドラマは低予算ですが、ギャラクシー賞やATP賞を受賞しています。そして、毎回2人の俳優の絡みが面白いです。
— 高橋淳 AtsushiTakahashi (@bashitaka67) 2013年1月26日
BS12ch TwellV「カウンターのふたり 草食系男子」面白かった!30分2人芝居1本勝負!コンパクトだけど緩急ある脚本、俳優二人の息の合った演技。いい短編ドラマでした。来週はまーしー(眞島 秀和)出演ですって、奥様!
— たにー・けい (@tan_keikei) 2013年1月18日
黒の女教師:安田俊介 役(TBS:2012年7月)
黒の女教師あらすじ
都立国文館高校で3年D組の副担任と進路指導を担当する
生物教師・高倉夕子(榮倉奈々)は、勤務時間に勉強を教えることしかせず
生徒の悩みや問題には取り合わない教師。
しかし、実は学校内に蔓延する様々な難問を解決するスーパー教師なのだ。
そのやり方は、問題解決のためには法を破ることも厭わず助けを求めてくれば法外な金銭を要求する。
「何が悪で何が正義なのか」
未だかつてない学園ドラマです。
この作品は、榮倉奈々さんがダークヒロインに初挑戦した作品。
常識では解決できない問題を毒を似って毒を制する方法で解決し、それを通して人間の本質に迫っていきます。
今までにない学園ドラマでおすすめ!
山﨑賢人さんは、3年D組の安田俊介という生徒役で出演しています。
このドラマには、土屋太鳳さんや千葉雄大さん、広瀬アリスさんや杉咲花さんなども生徒役で登場!
彼らたちの初々しい演技にも注目です!
黒の女教師についてのみなさんの感想
黒の女教師
自分の中で好きなドラマ不動のトップ榮倉奈々になら俺も蹴られたい。
放送時は今ほど有名じゃなかったばーちー、山﨑賢人、上遠野太洸、中条あやみ、広瀬アリス、大野いと、竹富聖花、杉咲花、大賀など豪華で
何度見ても面白い pic.twitter.com/XC6K4fZqW3
— n (@charie_brown_) 2015年11月2日
久々に黒の女教師見たー
1回だけでいーからあの学校に
行ってみたい笑
榮倉奈々ちゃんかっこいい♥笑
山﨑賢人くんかっこいい♥笑
松村北斗くんかっこいい♥笑 pic.twitter.com/F3kV5oSmpQ— ∞(モモカ*´艸`*)∞ (@TadamomoKj8) 2014年6月15日
ランナウェイ〜愛する君のために:PANDA 役(TBS:2011年10月期)
ランナウェイ〜愛する君のためにあらすじ
無罪の罪で刑務所に収監されていた4人の若者。
それぞれの目的を果たすために脱獄を計画する。
理不尽な社会への反抗、愛する者のために、北九州から東京1000キロ。
若者たちが何かに立ち向かう姿・友情・家族愛、度重なる試練を乗り越え愛する君のために東京にたどり着くことができるのか!?
この物語は、ただ単なる脱獄劇を描いた作品ではなく、そこにある友情や家族愛が描かれています。
とにかく、毎回ハラハラドキドキの連発!
息もつかせないほどスピーディーな展開です。
その中にも人間ドラマがあり涙なしでは見れない作品です。
PANDA役の山﨑賢人さんは、引きこもりのパソコンオタク。
1日のほとんどを自分の部屋で過ごしネットの世界に没頭しています。
今回の脱走劇もいち早く気づきそれを見守っている役柄です。
ランナウェイ〜愛する君のためにについてのみなさんの感想
ランナウェイ〜愛する君のために〜
主演:市原隼人
警官殺しという無実の罪で懲役刑を受けていた主人公アタルが恋人との間に生まれた子供の余命が僅かだと知り、脱獄して娘に会いに行く話
すごく綿密なストーリーで今でも覚えてる— SATOOLEG (@misosoup_Ryota) 2017年10月7日
5、6年前のドラマのランナウェイ愛する君のために久しぶりにみたけどやっぱ感動するわw
— 九十九モンスト垢 (@aoyanagitsukumo) 2017年8月30日
2012年ドラマ公開した
ランナウェイ(愛する君のために)今日で全話見たけど✌️
毎回くそ泣いてまうbot。— まっきーくんはポトメ (@love__112com) 2017年8月25日
クローン ベイビー:岡部城太郎 役(TBS:2010年10月期)
クローン ベイビーあらすじ
同じ遺伝子を持つクローン人間が“ひとつのいす”をかけて壮絶なバトルを繰り広げる。
「同じ遺伝子を持つ人間はどんなに離れていても引き寄せられ出会う」
「引き寄せられたクローンたちはお互いに排除しようとする」
この2つの法則により引き寄せられたクローンたちがギリギリの駆け引きを展開していく。
ひとつのイスにすわるのが一体誰なのか?
その裏に隠された衝撃の真実とは…?
禁断のいす取りゲームが今幕をあける!
同じ遺伝子を持つクローン人間たちのバトルを描いた作品。
SF的要素を含む作品なので、好きな方にはおすすめ!
クローンたちの思惑や駆け引き、奪い合いという人間の性質や本質を深く掘り下げているのでかなり見ごたえがあります。
山﨑賢人さんのドラマ2作目の作品で初々しい演技に注目!
クローン ベイビーについてのみなさんの感想
クローンベイビーは松坂桃李のあれやこれやがたっぷりでほんと最高だし何よりオカジョー
— お (@null_0_0) 2017年6月21日
クローンベイビーはまじで全世界に見てほしいくらいにすき深夜ドラマ感満載だけどもはやそこがいい✋Fallen Angelもいっちゃってる千葉雄大まじでおすすめ
— 蒼以はここにいません(浮上はします) (@musmenluv) 2017年5月26日
クローンベイビーやばい
めっちゃいい#菊地ヒロ— ザキヤマ (@hsjycnoaiyty) 2017年2月23日
私自身こちらの作品(クローンベイビー)はあまり知らなかったのですが、
ストーリーが非常に面白くて、けっこう人気が高かったみたいですね!
私が利用しているツタヤディスカスでは過去の古い作品でも全然見れちゃうので、かなり重宝しています(^^♪
→TSUTAYAディスカスでクローンベイビーを見たい方は今すぐこちらをチェック☆
熱海の捜査官:四十万新也 役(テレビ朝日:2010年7月)
熱海の捜査官あらすじ
事件の舞台は熱海。
ある日、スクールバスが忽然と消えた。
バスごと消えた女子高生4人は全員美女だったらしい。
謎多きこの事件発生から3年、意識不明で発見された女子高生のひとりが目を覚ます。
あの日、何があったのか――?
3年前に起きた女子高生失踪事件の謎を
広域捜査官・星崎剣三が追求していくミステリードラマである。
山﨑賢人さんのドラマデビュー作であるこの作品では、男子生徒の一人で美少年の四十万 新也を演じています。
山﨑賢人さんファンにとっては貴重なデビュー作を是非ご覧ください!
熱海の捜査官についてのみなさんの感想
熱海の捜査官もう一度通して見たいよぉ〜DVDレンタル〜
— あんころ (@ancorocoro1234) 2017年10月16日
オダギリジョーさんと、栗山千明さんが出てた、熱海の捜査官ってドラマ凄い好きだった。知ってる人いたりする…?笑
— 碧井まぐろ (@aoi_maguro) 2017年10月12日
今日も熱海の捜査官みてます もう終盤だな 独特の雰囲気がある中で唐突に挟まれるギャグ要素が面白い(笑)
あとネットで考察とかをちょっと見てたんだけどこれ登場人物の名前が日本の神話?とかに絡んでるんだな~奥が深い— 鍋の焦げ付き (@BURNS800) 2017年10月6日
個人的におすすめの山崎賢人出演の一押しドラマは「好きな人がいること」
まもなく放送開始です!夜9時~の『好きな人がいること【それだけ。】 #10』 #fujitv https://t.co/6kSnPeIdCF pic.twitter.com/ibtCreAVQL
— フジテレビ (@fujitv) 2016年9月19日
個人的におすすめのドラマは「好きな人がいること」です!
王道のラブストーリーと言えるようなこの作品ですが、
おすすめポイントは山﨑賢人さん演じる柴崎夏向のかっこよさ。
これまでの山﨑賢人さんが演じてきたキャラとは全く違うタイプの男性で、かなりの毒舌家で完璧主義で性格最悪な俺様。
このドラマの中でもほとんど笑わない、
そんなキャラクターを演じている山﨑賢人さんがとても新鮮でした。
そんな夏向ですが、実は優しい。
そのギャップに萌え萌えの女性もかなり増えたのではないかと!
仕事のために海外へと渡る美咲を送り出す夏向。
自分の気持ちが最優先の俺様の夏向が
自分の気持ちを封じてまで美咲に恋愛よりもキャリアを優先させる。
今までは、男性がキャリアをつむために海外へ行き
それを女性がついていくということが素敵だと言われてきましたが
このドラマはそれを大きく覆す。
それをしてしまう夏向のかっこよさは、第1話から見続けてきた人だからこそわかる男らしさです!
「好きな人がいること。それだけで幸せ。」
このドラマを見終わった後に、この言葉がどう感じますか?
是非、今までとは違う山﨑賢人さんを感じてみてください!
→好きな人がいることも高画質で見れて30日間無料で利用できるTSUTAYAディスカスがオススメです☆
おすすめの一押し山崎賢人の出演映画は「L・DK」!
L・DKあらすじ
恋には奥手の女子高生・西森葵(剛力彩芽)は
父親の仕事の関係で家族は海外で暮らしているのだが
親友の萌(岡本玲)と離れたくなかった葵は一人暮らしをしていた。
ある日、萌は学校一のイケメン久我山柊聖(山﨑賢人)に告白するのだが
「うざい」のひと言で振られてしまう。
親友を傷つけたことが許せない葵は柊聖にいかりを感じるのだが
その柊聖が同じアパートに住んでいることが発覚!
しかも葵が起こしたボヤ騒ぎで突然同居することに!?
葵は必死に同居を隠そうとするのだが、柊聖はおかまなしに葵をからかう。
自分勝手でマイペースな柊聖が大嫌いな葵だったが
ドタバタ同居生活の中で意外な一面を知り、友情と恋心の中で気持ちが揺らぎ始める。
さらに、柊聖の元カノが現れた事で次第に心が乱れていくのだが――
壁ドンはこの映画から始まった!
こんにちは! 今週の週刊少年ジャンプの「こち亀」はなんと少女マンガネタ! 壁ドンはやっぱり女子憧れのシチュエーションなんですねー。ちなみに今月号のseventeenでも夢のシチュ1位でした!! 『L♡DK』の壁ドンもよろしく!! pic.twitter.com/itPr1MGPgS
— 映画『L♡DK』 (@loveldk) 2013年11月25日
女子が憧れのシチュエーションとして上位にくる“壁ドン”。
今でこそ、様々な作品の中に入れられていますが、
実は“壁ドン”ブームの火付け役となったのは「L・DK」の壁ドンシーンでした!
山﨑賢人さんはこの映画で“壁ドン王子”として大ブレイクを果たした作品でもあります。
王道のラブストーリーのこの作品は、
女子の心を鷲掴みにする胸キュンポイントがたくさん含まれています!
あなたも山﨑賢人さんで胸キュンすること間違いなし!
L・DKのみなさんの感想
ひっさしぶりに LDKみたくなって動画見てるけど山﨑賢人って本当にかっこいいこの頃まだ若いなかわいい
— まいりん (@mairin0121) 2017年10月16日
今日の夜はL♡DK観よっと
たまらなく♡ス(*´˘`*)キ♡キュンキュン間違いないね#山﨑賢人 #LDK pic.twitter.com/jAM2JCQ0t2— あこ (@kenkenakko) 2017年9月19日
LDKやっと全部見れた❤
やばいな~めっちゃ泣けた♀目腫れすぎ笑山﨑賢人かっこよすぎたほんまにいい話ややっぱり恋したいな~って思った!!— Honoka︎☺︎ (@honoka29216170) 2017年7月8日
みなさんの感想でもやっぱり胸キュンしているしている方が多かったです☆
L・DKでキュンキュンしたい方は今すぐこちらをチェックです♪
→L・DKも山崎賢人さんの過去の映画もTSUTAYAディスカスで見放題できちゃいます!今なら30日間無料期間もあります☆
山﨑賢人の演技の感想評価は?
山﨑賢人さんの演技の評価については、賛否両論あるようです。
実写化作品が多い事から、原作ファンには評価されなかったり、
役柄によって低い評価を受けることもあるようですが、
それ以上に高評価な意見が多いですね。
特に2017年のドラマ「陸王」では、今までと違う役柄ということで評価を高くつけているファンの方が多かったです(*’ω’*)
なんて言えばいいんだろう、いままで賢人くんのいろんな役みてきて、いろんな演技みてきたけど、山﨑さんはもちろん恋愛系も素晴らしいんだけど、恋愛以外の役も素晴らしいんだなって改めて思った、、、山﨑賢人=少女漫画の実写って思われてるのがなんかくやしいくらい(嬉しいけど!)
— アヲイ (@ky___luv) 2017年11月3日
予告で気になって氷菓観に行ったけど山﨑賢人くんナチュラルな演技で良かったな〜内容が重めで意外だった。けっこう上の世代の方が観た方が面白いかも
— h//iiragi (@apple625xxx) 2017年11月3日
山﨑賢人って意外に演技下手だったんだなあと陸王みて感じた。下手というか、つんつん系の役あんまり合わないというか?のほほんとした役のが合いそう
— よちぼん。 (@mztmruveryucca) 2017年10月30日
山﨑賢人ってあんな演技下手っぴやったっけ?
月9かなんか観た時は上手くて感動したのに。— なな (@Nana_Chan_Man_) 2017年10月29日
斉木楠雄本当に本当におもしろかった!福田監督が山﨑賢人史上一番おもしろかった?って聞いてたけど本当に1番おもしろかったし、今までの演技とは違って新しい山﨑賢人が観れました!
またぜひ福田組の作品に出てほしいです!斉木楠雄続編も期待してます!@fukuda_u1 pic.twitter.com/OiqtEkS2wZ— ザキヤマんとす (@sea_kento) 2017年10月21日
陸王観た
役所さんあの役なら見れる!
山﨑賢人もいつものキラキラ王子役じゃなくて好感
もともと演技うまいんだからこういう役待ってました— やふにふ (@yafunifu) 2017年10月17日
山﨑賢人はなぜ漫画やアニメの実写出演が多いの?
山﨑賢人さんといえば、実写化作品の代表ともいえる役者さんですよね(*’’▽’’)
特に大ヒット漫画の実写化に多く出演しています。
- 今日恋をはじめます
- L・DK
- ヒロイン失格
- orange
- オオカミ少女と黒王子
- 四月は君の嘘
- 一週間フレンズ
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
- 斉木楠雄のΨ難
- 氷菓
映画だけでも2012年から2017年までに10本の漫画実写化作品に出演しています。
その上、「今日恋をはじめます」以外は全て主演!
今後も実写化作品の出演が決まっているそうです。
どうして山﨑賢人さんは、実写化作品に多く起用されるのでしょうか?
人気俳優という理由はもちろんありますが、人気が故の起用だけではないそうです。
山﨑賢人さんという役者さんは、個性派ではなく染まりやすい役者として評価され実力も一目置かれています。
多くのプロデューサーや監督は、山﨑賢人さんの持つ“光と影”を高く評価しているようです。
例えば柔らかな表情の陰にクールなところを感じさせるそう。
言われてみれば、王道の優しい男もS気のある意地悪な男も似合う。
これが“光と影”と言われる部分なのかもしれませんね(‘ω’)
そしてもうひとつは、女性が求める理想の男性を体現してくれる役者であるということ。
2.5次元イケメンと言われているように、
少女漫画の世界から飛び出してきたといいたくなるほどの容姿を持つことも、
多くの実写化作品に起用される理由と言えそう(*’’▽’’)
山崎賢人の過去作品を見放題でお得に視聴する方法
「山﨑賢人さんの過去の作品をもう一度見てみたい!」
という方におすすめの方法は「TSUTAYAディスカス(ツタヤディスカス)」です!
ツタヤディスカスはその名の通り「TSUTAYA」が運営しているビデオオンデマンド。
今多くのビデオオンオンデマンドがありますが、
他のビデオオンデマンド(VOD)との一番の違いは
“宅配レンタルサービスが付帯している”ということ!
ネットでVODを使い、レンタルでDVDやBlu-ray、音楽CDを借りることができるというTSUTAYAだからこそできるサービス!
月額料金(見放題&借り放題プラン) |
月額2417円(税抜) |
作品数 |
49752本(動画) |
レンタル |
借り放題(一度に2枚まで) |
視聴端末 |
|
- オンライン動画は49752タイトルあるから、いろんな作品を楽しむことができる!
- TSUTAYAの独占している限定レンタル作品も見れてしまう!
- ネットでVODを使ってダウンロードできるからいつでもどこでも視聴することができる!
- TSUTAYA全てのDVD・CDが借り放題だから映画やドラマ、音楽も楽しむことができる!
- 外出先からでもレンタル予約が可能で、返却はポストでOKだからレンタルショップに行く手間がなくなって時間短縮になる!
- 最短で翌日にレンタルが届くから見たい作品がすぐに見れる!
- 宅配レンタルでDVDやBlu-ray、音楽CDを借りることができるからオフラインの楽しみ方が可能で通信制限を気にしなくてもいい!
- レンタルは送料も延滞金も無料だから返却日を気にせず時間がある時にゆっくり視聴することができる!
誰もが知っているTSUTAYAが運営しているから信用性も抜群ですし、
なんといってもコンテンツ量が膨大!
ドラマ一覧でも紹介した山﨑賢人さんの過去作品も多くそろっています♪
動画配信していない作品は、レンタルして視聴する!
これがツタヤディスカスならではの強み!!
見放題ではない最新の映画やドラマにも使えるポイントも
毎月1080円分ついてくるから実質月額1000円台で楽しむことができます!
その上、レンタルにおいては24時間いつでもどこでも注文が可能!
送料0円!延滞料も0円!返却はポストに投函すればいいだけ!
月額2417円(税抜)ということで高く感じるかもしれませんが
1日に換算すると約80円ほど!
動画が見放題でレンタルが借り放題と考えると十分元が取れる金額となっています。
さらに、ツタヤが独占している限定のレンタル作品もありますので
ツタヤでしか見れない作品を視聴することができますよ♪
さらにさらに!
ツタヤディスカスでは、初回30日間無料トライアル期間があります!
この期間に、
- どんなサービス内容なのか
- 自分に合っているのか
- 作品はどれくらいあるのか
などなど試すことも可能!
山﨑賢人さんのドラマ一覧で紹介した過去の作品もこの初回の無料期間を使えばお得に見放題で見れちゃうわけです!
なので、一気に過去作品のドラマをコンプリートすることも可能ですよ!( *´艸`)
この機会に是非試してみてくださいね!
実際に私が利用してみた方法なども紹介していますのでこちらも参考にしてください!
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2018/01/21
-
ラブラブエイリアン漫画村の無料読みはヤバイ?試し読みするならココ!
-
2018/01/17
-
ラブラブエイリアン2地上波やキャスト情報!fodでの無料視聴方法は?ユーチューブは×
-
2018/01/13
-
ツタヤディスカスは動画見放題で安心の無料お試し付き!お得な料金プランや評判もチェック!
-
2018/01/09
-
花にけだもの漫画村やzipで無料ダウンロードは危険!最終回ネタバレについて